
氏名 岡村 利昌
会社名 (株)岡利 代表
担当 木材
●最近凝っていることは『古い洋画を見る事』です。
昔の洋画を見て青春時代を懐かしんでいる毎日です。
最近、古い名作が500円というとんでもない値段で売ってます。
『風とともに去りぬ』が500円、『シェーン』も500円、『灰とダイヤモンド』も500円・・・
なんか、500円の価値しかないのかしらんと、悲しくなってますが、気軽に見れるのでそれはそれでいいのかと、思っています。
あ、体力維持に、妻と二人で休日にはゴルフに行くようにしています。でも、なかなか上手くならないんですよ。これが。
●古家にお住まいの方に一言!
子供を育てるなら、木の家が一番!
心も身体も大きく育つ事間違いなし。木の暖かさを感じつつ、成長しますよ。
合板や、新建材ではなく、もっともっと木材のよさをアピールしたいです。
最近の、MDFを張ってある建具や、内装建材は、焼却時に大変なカロリーを放出し、焼却炉を傷めるといわれています。木材なら、リサイクルも安心。もちろん、リユースが一番なんですけどね。
●最近の業界動向
うちの業界は、あんまりいいことがないです。
最近、プレカットが主流で、プレカット工場で構造材だけでなく、下張材も全て調達するようになり、棟上時に必要な材料は全て現場に入れる時代になりました。内装は、全て塩ビ系建材なので、材木屋さんの出番が無くなってしまいました。悲しい限りです。
|
地元の木を使うのが一番いいと思っています。