京都でリフォーム詐欺にお悩みの方は古家改修ネットワークへ。適正な改修方法と改修価格をお伝えします。古家改修ネットワークの設立趣旨をご説明します。
古家改修ロゴ 電話番号

設立趣旨

■ 趣旨

正しいリフォーム知識で消費者を守る

 単に寒い・暗い・使いづらいというだけでどんどん解体されていく古家たち。メンテナンスが大変との間違った考えが蔓延し、「新しい家が良い家」とされ、毎年何百軒もの町家が解体されています。これは大変悲しいことです。

 また、最近、悪徳リフォーム会社がはびこり、弱いお年寄りから大切な資金を奪う事件が後を絶ちません。しかも、そのリフォームが、家を直すどころか、家を傷め、寿命を縮めているのを聞くのは耐えがたいことです。

 町家も古民家も、ただしい手入れをすれば、孫の代まで使えます。寒さや暗さはちょっとした工夫で克服することができます。私たちの先祖が作り続けてきた住まいが過ごしにくいはずがないのです。私たちが知らないだけなのです。手入れさえすればまだ何十年と使えるのに…、ちょっとした工夫で使いやすくなるのに…、ということできるだけ多くの方に知っていただきたいと考えています。

正しいリフォーム知識で町並みを守る

 私たちは、住み手に古家の良さや使い方、利口な改修方法や修繕の仕方をお伝えし、余りお金をかけなくても住みやすい建物になるんだと実感していただくことを通じて、古い建物ひいては町並みを守っていきたいと考えています。

 町並みは文化です。家は一軒だけで住むのではなく、町内何軒かの町並があってはじめて良さがでるものなのです。私たちは家族の心が通い合う調和のとれた家並みを取り戻したいと思っています。明治・大正・昭和と時代を通じて修繕し続けられた古家を、壊すことなく平成の時代になっても残していきたいと考えています。

 こうした考えに賛同いただいた有志が集い、検討を重ねた結果、ここに特定非営利活動法人古家改修ネットワークを設立し、社会的に寄与することとなりました。古家にお住まいの方々に、リフォームの正しい知識を身につけていただき、悪徳業者にだまされない環境を整えたい。そして、古いお住まいをできるだけ長くお使いいただき、大切な町並みをまもっていきたいと考えております。


■ 申請に至るまでの経過

 私たちは、平成17年3月28日に次に示す活動目標の実践組織として『古家改修ネットワーク』を設立させ、以後その一員として活動目標を実践してまいりました。

 第一
 古家の改修は高度な建築サービス業である。それは単なる外見のきれいさを競うだけではなく、根幹は住まいを長持ちさせる建築施工技術にあることを認識し、古家にお住まいの方々に正しい理解を得る努力をする。

 第二
 公益性の高い崇高な職業に従事しているという認識のもと、会員全員について教養訓練を徹底し、かつ逐年高度化して、古家にお住まいの方々の期待に応える資質の向上を図る。

 第三
 業界の信頼性を失うような既存悪徳リフォーム業者の問題点を積極的に解明し、検討、研究して正しいリフォームノウハウの蓄積に努める。特に耐震・腐朽・断熱性能面については、木造住宅に対するいわれなき不安がはびこっている。これに対する適正な処理は、古家価値向上の重要な要素であるので、正しい知識の普及に努める。

 以上の活動実績と経験を踏まえた者が発起人となり、これらの目的を達成するため、まちづくりの推進、消費者の保護、環境の保全、町並みの維持を図る活動を実施する目的で特定非営利活動法人古家改修ネットワークを設立することとなりました。そのため、平成18年6月10日午後6時より、設立総会を開催し、設立の趣旨、定款、会費および財産、初年度・次年度の事業計画、収支予算、役員の案を審議し、決議しました。

平成18年7月8日

特定非営利活動法人 古家改修ネットワーク
設立(代表)者
住所又は居所 京都市右京区梅津高畝町52番地2
氏 名     荒木 勇

リフォームトラブル110番

古家改修ネット 〒615-0906 京都市右京区梅津高畝町52-2
TEL 075-882-8721 FAX 075-872-0223
Copyright (C) furuie-kaishu-network All Rights Reserved. by seo
このページの先頭に戻る